Library of Toho-Gakuen School of Music
仙川図書館 調布図書館(学外の方は利用できません) |
開館: 月曜日~金曜日 9:30~18:00 土曜日 9:30~18:00(仙川図書館のみ) 閉館: 日曜日 国民の祝日(授業日のみ開館)、夏季冬季休暇 |
図書館及びコレクションの特徴: ・寄贈コレクション:寄贈された資料のうち、特筆すべきコレクションです。 1. 日本人コレクション 政治評論家・俵孝太郎氏より寄贈いただいた、日本人の音楽作品と演奏に関するLPを中心とした資料。 2. 油井コレクション ジャズ評論家・油井正一氏のご遺族より寄贈いただいた、CDを中心とするジャズ関連資料。 3. 大谷コレクション 版画家・大谷一良氏より寄贈いただいた、CDを中心とするモーツァルト関連資料。 4. 井上頼豊文庫 本学元教員・井上頼豊氏のご遺族より寄贈いただいた資料。ロシア関連書籍・楽譜や演奏家としての貴重な書き込みを含むチェロ関連楽譜などを含む。
・桐朋関連資料:本学の教育・研究に関連する資料です。 |
資料所蔵状況: (2022(令和4)年3月末現在) 図書: 約52,000点 楽譜: 約107,000点 録音: 約69,000点 映像: 約46,000点 雑誌: 約500タイトル |
学外の方の利用について: 閲覧(可):すべての資料を閲覧可。 貸出(可):図書・楽譜は当日貸出可。参考図書・録音資料・映像資料は館内でご利用ください。 所属する大学図書館、または公共図書館などを通しての貸出も可能です。 複写(可):郵送も可能です(複写料金および送料は後払い)。 楽譜の複写は受け付けていません。 調査(可):資料の所蔵についての調査が可能です。 |
一般利用者への注意事項 ■ご利用の際には 登録のない方は、メールまたは電話で事前にご連絡ください。 顔写真付きの住所が確認出来る本人確認書類を必ずご持参ください。 調布図書館への来館利用はできません。仙川図書館をご利用ください。 大部分の資料が書庫に所蔵されており、取寄せ手続きが必要なため、来館前にお問い合わせください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、一般利用者の皆様には事前予約をいただいています。図書館 |
桐朋学園大学附属図書館は2つのキャンパスで学ぶ学生・生徒の学習を支援するため、調布図書館(調布市調布ヶ丘)と仙川図書館(本館:調布市若葉町)の2館で運営しています。
所蔵資料の9割以上を音楽関連資料が占め、専門的な学習・研究に役立てるよう資料を収集しています。
音楽関連の専門的な資料を効率よく検索、利用できるようにするため、目録の充実に力を入れており、音楽作品を楽曲単位で検索したり、楽譜を編成から検索したりすることができます。
館内では図書館で契約しているデータベースや、電子書籍をご利用いただけます。
所蔵資料やデータベースの利活用を促進するため、様々なガイダンスを実施し、音楽の専門知識を持つスタッフがレファレンスを受付けています。
会員種別:正会員
所属部会:大学・短大図書館部会(東地区)